マレーシアに行ったら食べるべき現地の食べ物紹介

こんにちはイブキのマレーシア日記のイブキです。
今回はマレーシアの現地の食べ物を紹介していきます。
どれもとてもおいしいですよ。

まずはマレーシア人ならだれもが知っているであろう名物 ナシ・レマ(nasi lemak)です。
この食べ物は、ふつうの米をココナッツミルクで炊いて、盛り付け、煮干し、キュウリ、ゆで卵、ピーナッツ、サンバルソースという辛いソースを添えた名物です。

そして次の食べ物は、カヤトーストです。
この食べ物は、普通のパンにカヤジャムというのを塗り、サンドしたものが、

カヤとは?マレーシアで美味しいココナッツジャムを買いたい時におすすめのスポット特集 | Cham|マレーシアを暮らすように旅するガイド

カヤトーストです。

カヤトーストは、温泉卵などと一緒に食べることが多く、カヤジャムはココナッツミルクの風味がよく出ており、口の中の水分が消え去ったときに流し込む温泉卵は最高です。

では最後の食べ物は、ラクサです。
ラクサは、2種類あり、アッサムラクサと、普通のラクサがあります。
アッサムラクサは、魚のペーストが入っており魚の匂いがするとろみのついたスープが、
とてもおいしいです。
ですが、川魚臭いとこも若干あります。
ラクサは、魚のペーストをスープに入れ、とろみをつけ、そこにキャベツ、キュウリ、玉ねぎ、唐辛子、そして米で作ったモチモチの麺を入れることで作れます。

味は、モチモチの麺に、川魚の匂いがするスープがよく絡んで、とてもおいしいです。

さぁ今回はここまでです。
マレーシアに行ったらこれらの現地フードは食べるべきでしょう。
すべておいしいです。
それでは次の記事でお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました